僕たちFLAKWORKSは京都を拠点に
さまざまなデジタルコンテンツの企画制作を行うプロダクションです。
〒606-8256 京都市左京区北白川伊織町30 銀月アパートメント西館1F
TEL 075-744-1275 / FAX 075-744-1276
火と水は、よく背反するものの1つとして捉えられます。
しかし、冷たい水は、火と出会うことであたたかくなり、
やがて雲へと姿を変え、すべてに恵みをもたらす雨となります。
僕たちのまわりの背反する事柄も同じく、
ポジティブに向きあい重なったとき、
とても素晴らしいものになるはず。
それは、さまざまな不条理を超え、
難しいのにやさしくて、大変だけど楽しくてしょうがない。
この世界で、そんなワクワクするものをつくり続けたい。
そしてそれが、すこしでも世の中の為になれば、
とても素晴らしくて、うれしい。
僕たちFLAKWORKSの存在する理由なんていうと、
ちょっと大げさですが、そういうことなんです。
僕たちFLAKWORKSは「COMIC LIFE」という
行動規範となるコピーを掲げ、日々活動しています。
いまの自分が、物語の主人公たちの1人なら。
たとえば少年誌。
想像力にあふれ、勇気と信頼に満ち、
心震える冒険を仲間と続けている。
さぁ、どんなことしよう。どんな決断しよう。
どんな成長しよう。どんな言葉で話そう。
そこに読者がいたら、きっと面白いと思うマンガのような人生。
そんなワクワクする毎日を過ごせたらいい。
それは、人をワクワクさせるクリエイティブは、
まず自分がワクワクしなければつくれないと僕たちは考えるからです。
「COMIC LIFE」をグラフィック化したものが、
このthinking tongueです。
thinking tongueはワクワクしてぺろっと舌を出したイラストですが、
逆さにするとあっかんべーになります。
物語の主人公たちは、
なにも考えず年中ワクワク、ニコニコしている訳ではありません。
さまざまな選択を迫られる彼らは、
できないこと、してはならないことにはちゃんとNOって言います。
僕たちも同じく、
NOを言わなければならない時に、ちゃんと言えるように。
仕事をする上で、とても大事なことを僕たちは忘れないように、
FLAKWORKSの名刺の裏にはこのマークがあるのです。
FLAKWORKS BLOG - 大阪府公立小学校向け 英語学習パッケージ アニメーション制作 https://t.co/3oYBkydj9m
2016.03.08 15:21
FLAKWORKS BLOG - 年末年始休業のお知らせ https://t.co/9KlAQfaXEB
2015.12.25 19:17
FLAKWORKS BLOG - 谷小夏 http://t.co/xhMgH9qplf
2015.08.20 20:33
FLAKWORKS BLOG - とびだせインターン!! つっきー『だんだん!島根県!』 http://t.co/qmGaFfvgjt
2015.06.17 21:48
FLAKWORKS BLOG - スタッフ募集! http://t.co/86XFxlDQNW
2015.05.26 13:12